NISA初心者の方にオススメの投資信託銘柄3選!

資産運用

こんにちは、サラリーマンようすけです!

  • ネット証券会社でNISAを始めたいけど、どの投資信託銘柄を買えばいいかわからない
  • 子供の教育費や老後の生活資金が心配
  • 漠然とした将来に向けて資産を増やしておきたい

そんなお悩みをお持ちの方、本記事を読んでいただければ、NISA初心者の方々の資産運用のヒントにきっとなれると思います!
私自身もNISAを活用した資産運用で着実に資産を増やせているので、是非参考にしてください!

本記事では、NISA初心者にオススメの投資信託銘柄をご紹介します。

NISA初心者はネット証券会社で投資信託銘柄を購入するのがオススメ!

NISA初心者の方にオススメの金融機関は、銀行よりも証券会社です。
特に、低コストや豊富な商品ラインナップ、便利なサービスの視点から、NISA初心者にはネット証券会社がオススメです。
本記事でご紹介する銘柄も、ネット証券会社で購入することが可能です。
ネット証券会社をオススメする理由は別記事で詳しくご紹介していますので、そちらをご覧ください。

オススメの投資信託銘柄3選

数多くある投資信託の対象銘柄の中から、オススメの3つをご紹介します。
これらは、NISA初心者の方でも長期的に安定した成長が期待でき、複利の効果を最大限に活用できる低コストなインデックスファンドで、どれも人気も実績も十分な銘柄です!

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

「全世界」に投資することで、特定の国や地域に依存しない安定した成長が期待できます。投資対象の分散効果が高く、投資の王道と言える銘柄です。

メリット
  • 世界中に分散投資:日本を含む先進国と新興国の株式に幅広く投資するため、世界経済の成長の恩恵をまるごと受けられます。
  • 低コスト:業界最低水準の信託報酬を目指す「eMAXIS Slim」シリーズなので、運用コストを抑えられます。
  • リバランス不要:株式銘柄の組み換えをファンドが自動で行うため、自分でポートフォリオを調整する手間がありません。
デメリット
  • 株式市場の影響を受けやす:株式市場全体の動向に左右されるため、例えば世界的な金融危機などが起こった際には、大きく下落する可能性があります。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

世界経済を牽引してきた米国企業の成長力に賭けたい方におすすめです。歴史的に見ても高いリターンを上げており、成長性を重視する方に適しています。

メリット
  • 過去の成長実績がある:過去のパフォーマンスは世界株式を上回る時期が多く、高い成長が期待できます。
  • GAFAMなどトップ企業に投資:AppleやMicrosoftといった米国を代表する500社に投資するため、企業の成長をダイレクトに享受できます。
デメリット
  • 米国一国に集中:投資先が米国に偏るため、米国経済が停滞した際には大きな影響を受ける可能性があります。

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)

「何をどれくらい買えばいいかわからない」「投資に時間をかけたくない」という方にとって、これ1本で理想的な国際分散投資が完結するのは大きな魅力です。
株式100%のファンドは値動きが大きくなる傾向がありますが、バランスファンドは資産を分散することで価格変動を緩やかにし、心穏やかに運用を続けたい方におすすめです。

メリット
  • 究極の分散投資:国内・先進国・新興国の株式、債券、不動産投資信託(REIT)の8つの資産に、ほぼ均等に投資します。これ1本でリスクを分散し、安定したリターンを目指すことができます。
  • 自動リバランス:運用会社が自動で資産の比率を調整(リバランス)してくれるため、自分で資産の偏りを気にする必要がありません。手間をかけたくない方には大きなメリットです。
  • 低コスト:「eMAXIS Slim」シリーズは、業界最低水準の信託報酬を目指しており、長期的な運用コストを抑えることができます。
デメリット
  • リターンが限定される可能性がある:株式だけでなく債券やREITも組み入れているため、株式100%のファンド(例:オール・カントリーやS&P500)と比較すると、景気拡大期にはリターンが劣る可能性があります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
NISAの投資信託銘柄選びのヒントになっていればうれしいです。
最後に、紹介した内容をおさらいします。

おさらい
  • 投資初心者でリスクを抑えながらも、運用益を期待したい方:eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)!
  • 多少のリスクも許容し、成長性を重視したい方:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)!
  • 株式だけでなく債券やREITも含むことで、安定性を重視し、リスクを抑えながらコツコツと資産を増やしたい方:eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)!

ご紹介した内容を実践すれば、NISA初心者の方でも投資目的にあった投資信託銘柄を選ぶことができますよ

本記事をお読みいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました