【旅日記(25年8月北海道)】レンタカーなし!子連れ札幌・北広島3泊4日の旅!-1日目-

旅行

こんにちは、サラリーマンようすけです!

2025年8月に3泊4日で妻・2人の子供と北海道へ旅行に行ってきました!
今回の北海道旅行の目的地は札幌・北広島ということもありレンタカーはなし、地下鉄やJRでの移動がメインです。

  • 次の旅行の目的地をどこにしようか悩んでいる
  • 札幌を訪問予定だけどどこに行くか悩んでいる
  • 旅行記を読んで旅行に行った気になりたい!

そんなことをお悩みの方に、3泊4日の全工程をご紹介します。
本記事をお読みいただき、次の旅行先選びの参考にしてみてください!

札幌・北広島3泊4日の旅、全工程をご紹介!

まずは今回の「札幌・北広島」3泊4日旅行の全工程をご紹介します。

サラリーマン<br>ようすけ
サラリーマン
ようすけ

今回はエスコンフィールドが主目的です!

1日目
  • 07:30頃
    飛行機で羽田空港→新千歳空港へ

  • 09:00頃
    新千歳空港到着、朝食は”北海道ラーメン道場”で朝ラー

  • 11:30頃
    新千歳空港からバスで”エスコンフィールド”へ
  • 14:00頃
    野球観戦&エスコンフィールドで夏祭り
  • 19:00頃
    ”コンフォートホテル札幌すすきの”にチェックイン
2日目
  • 07:00頃
    ホテルで朝食

  • 10:00頃
    JRで今日も”エスコンフィールド”へ

  • 12:00頃
    ”KUBOTA AGRI FRONT”で農業学習
  • 13:00頃
    野球観戦&”F VILLAGE”で遊ぶ
3日目
  • 07:00頃
    ホテルで朝食

  • 10:00頃
    リニューアルオープンした”北海道庁旧本庁舎”へ

  • 12:00頃
    北海道大学の学食で昼食
  • 13:00頃
    ”北海道大学 総合博物館”で学ぶ
  • 15:00頃
    ”サッポロビール博物館”を見学、もちろんビールの試飲も
  • 17:00頃
    ”サッポロビール園”でジンギスカン
4日目
  • 07:00頃
    ホテルで朝食

  • 10:00頃
    ”二条市場”で刺身のブランチ

  • 11:00頃
    昼食は”シハチ鮮魚店”で海鮮丼
  • 13:00頃
    ”大通公園”散策で”とうきびワゴン”発見
  • 20:00頃
    飛行機で新千歳空港→羽田空港へ

いかがでしょうか?
4日間のうち、2日間エスコンフィールドに行っているので、レンタカーを借りず札幌市内を中心に観光しています。

では1日目、いってみましょう!

1日目

1日目の工程を振り返ります。

飛行機で羽田空港→新千歳空港へ

06:00頃に羽田空港到着。
早朝に起きたのに旅行が楽しみなせいか子供たちは元気いっぱい。
牛乳とジュースが飲みたいという子供たちのリクエストに応えるために、JALのサクララウンジに向かいます。
そして、ついでに朝からビールを飲んでしまいましょう。
なにせレンタカー借りない旅なので、いくら飲んでも大丈夫。
軽く朝食を食べて子供たちは残っている夏休みの宿題をやっています。
しっかりしてるなぁ・・・。

夏休みの宿題
サクララウンジで夏休みの宿題をする次男

それでは、新千歳空港に向かって出発!

新千歳空港到着、朝食は”北海道ラーメン道場”で朝ラー

新千歳空港にはほぼ定刻通りに到着。
荷物もすんなり出てきて、妻のリクエストだったラーメンを食べに、新千歳空港内の”北海道ラーメン道場”に向かいます。

”北海道ラーメン道場”の入り口

しかし、時間はまだ09:00を少し過ぎたくらい。オープン前のお店もある中、すでに列を作っているお店が気になり、時間もあるので並んでみることに。
そのお店の名前は”札幌味噌拉麺専門店 けやき”。
某コンビニチェーンのおかげか、”けやき”って日本全国どこでも食べられるのかと思いきや、北海道の札幌・すすきの、新千歳空港でしか食べられないみたいです。
20分くらい並んだでしょうか。美味しそうなコーンバターラーメンをいただきます!
甘めの味噌にピリ辛があうスープ、そんなスープにちぢれ麵が絡み、野菜のシャキシャキも感じられ、コーンにバターに・・・。
札幌に来たことを実感させてくれます。そしてビールもうまい!

”けやき”のみそバターコーンラーメン

朝ラーメン、ごちそうさまでした!

新千歳空港からバスで”エスコンフィールド”へ

さて、しっかり朝食も済ませたので、エスコンフィールドに向かいます。
新千歳空港からエスコンフィールドへは主にJRかバス。
今回はバスで移動します。時刻表では約50分の道のりです。トイレはあらかじめ済ませておきましょう。
出発時刻の15分前にバス乗り場に行きましたが、すでにけっこうな列を作っています。
まぁ試合日なので当たり前かもしれませんが、バスに乗れないなんてことはなさそうです。
係員さんが列の人数を数えてくれて、人数分のバスを用意してくれるようです。

それでは、エスコンフィールドに向かって出発!

野球観戦&エスコンフィールドで夏祭り

ほぼ時間通りにエスコンフィールドに到着。
エスコンフィールドで夏休みイベントが開催されていたせいか、すでに観客で混雑しています。
ここで困ったことが発生しました。(っていうか既にわかっていたことなんですけれど・・・)
我が家は長男は野球好きなんですが、次男はそこまで野球が好きではなく、試合をじっと見ていられないのです。
でも大丈夫!エスコンフィールドには座席を指定しない入場券が存在するのです。
さらにこの入場券、球場内コンコースから試合を見ることができ、一部のハイカウンター席を使うことができます。
主に球場グルメを楽しみながら、ハイカウンターに座って、お酒飲みながら時々試合を見る・・・なんてことができるんです。
ひとまず、妻&次男は入場券で球場グルメと夏休みイベントを満喫、私&長男は座席指定で試合観戦と別行動することで解決です。

この日の試合は見事に勝利!
エスコンフィールド100勝、おめでとうございます!

祝!エスコンフィールドで100勝!

”コンフォートホテル札幌すすきの”にチェックイン

試合を最後まで見て、バスと地下鉄で札幌まで戻ってきたらすでに19:00。
ホテルへのチェックインがすっかり遅くなってしまいました。
さて、今回の旅行の宿泊は”コンフォートホテル札幌すすきの”。
以前もお世話になったことがあり、今回2回目の利用となります。
札幌市内にいくつもあるホテルの中で、直近の2回連続で利用させてもらったのには理由があります。こんな素敵なポイントがあるんです!

”コンフォートホテル札幌すすきの”のいいところ
  • 朝食が無料:日替わりスムージーや日替わりスープ、ご当地メニュー(例:スープカレー)など、無料の朝食メニューが充実!
  • 駅近:札幌市営地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅5番出口より徒歩約1分という好立地。エスコンフィールド→(バス)→新さっぽろ→(地下鉄東豊線)→豊水すすきの というアクセスでエスコンフィールドからも便利!
  • 小学生までの子供は添い寝無料:小学6年生までの子供が大人と同室かつ同じベッドで添い寝する場合、その子供が無料になるので高コスパ!

物価も高くなり、子供たちも大きくなり、旅行に行けるタイミングは限られ・・・と、時間的にも金銭的にも以前ほど気軽に旅行に行けなくなりました。
そんな中で、比較的お財布に優しい”コンフォートホテル札幌すすきの”は子連れ札幌旅行の味方になるかも知れません。
子連れ旅行を検討していて、なるべく費用を抑えたいという方、是非参考にしてみてください!

それでは、おやすみなさい!

”コンフォートホテル札幌すすきの”コチラ

まとめ

1日目、いかがでしたでしょうか?
ポイントをおさらいするので、是非、次の旅行の計画の参考にしてみてください。

おさらい
  • 新千歳空港では朝の09:00から北海道ラーメンが食べられる!
  • エスコンフィールド、野球をそこまで好きではない方でも楽しめる!
  • コスパのいい”コンフォートホテル札幌すすきの”は子連れ旅行にオススメ!

次は2日目をご紹介します!

タイトルとURLをコピーしました